学校の様子
2020年11月の記事一覧
いちょう
玄関前の銀杏の木が全身黄色になりつつあります。秋に樹木の葉が赤く変わることを紅葉と書いてこうようと読みます。でも、銀杏の葉が黄色く色づくのも黄葉と書いてこうようと読むようです。北郷の山や酒谷から都城に抜ける道などでは紅葉も黄葉もちらほら見られます。もう間もなく、この銀杏の木の下も黄色い絨毯に敷き詰められることだと思います。
給食
麦ご飯、牛乳、五目豆、千草和え
五目豆に焦点を当てて撮りました。
五目豆に焦点を当てて撮りました。
味噌汁作り
家庭科の実習で5年生が「味噌汁」を作っています。栄養教諭やボランティアの方にも来ていただき、専門的に学びその通りに作っています。大変ありがたいことに味噌は、元PTA会長さんからご寄付いただきました。児童からお裾分けが来ましたのでいただきましたが、出汁がきいていて少し甘さもあり「おいしい」と思いました。
今日の給食
今日の給食のメニューは、ジャージャー麺、フルーツポンチ、減量コッペパン、牛乳です。
食育
今日は、2年生で栄養教諭と担任とがペアで「食育」の授業をしました。
「たべもののひみつをみつけよう」というめあてのもと、食べることの大切さを学んでいました。嫌いな食べ物をなくすことはなかなか難しいことですが、嫌いな食べ物でも健康を考えて食べることは、心がけ次第で出来る場合が多いと思います。「食は命の源」とも言われます。望ましい食生活により心身共に健康な人生が送れるよう、努めなければなりません。
「たべもののひみつをみつけよう」というめあてのもと、食べることの大切さを学んでいました。嫌いな食べ物をなくすことはなかなか難しいことですが、嫌いな食べ物でも健康を考えて食べることは、心がけ次第で出来る場合が多いと思います。「食は命の源」とも言われます。望ましい食生活により心身共に健康な人生が送れるよう、努めなければなりません。
授業参観
授業力の向上を図るために、教師相互で授業を参観し合い、協議する取組を計画的に行っています。昨日は5年の国語の授業で行いました。5時間目でしたが、児童もよく考え、話し合い活動をし、発言していました。
給食
麦ご飯、牛乳、中華風スープ、魚のレモン煮、ブロッコリー
エコ大作戦
2,3時間目に4年生が学級ごとに「エコ大作戦」として、ゴミやリサイクルについての環境学習をしました。講師として市役所の担当課の方に来ていただき学びました。提示教材も十分に持参いただき、子どもたちは初めて学ぶことも多く興味津々、取り組んでいました。お土産に、写真のお椀も一つ一つずついただきました。下は、最後に児童が行った「ゴミ検定」です。この児童はなんと100点でした。詳しかったです。市役所の方々、学ばせていただきありがとうございました。
つわぶき
ツワブキの花が斜面一杯に咲いています。つわぶきは日陰でも比較的よく育ち管理も特に難しくはありません。真冬には地上部は枯れますが、春にはまた芽がでます。日南市の花にも指定されている花です。そういえば、この花が咲いているところは、私たちが小学生の頃は、昼休み時間などでもよく遊んでいた斜面です。懐かしいです。
花の植え替え
先週、玄関前プランターの花の植え替えをしました。学級花壇も、同じように植え替えをしている最中です。苗は、スイートアリッサム、ノースポール、ビオラ、キンギョソウ、キンセンカ、ペチュニアです。今回植えた花が冬を越し、5月頃まで楽しませてくれます。
下は、昨年植えたノースポールの種が、たくさん芽を出してくれた様子です。
下は、昨年植えたノースポールの種が、たくさん芽を出してくれた様子です。
訪問者カウンタ
1
1
0
2
7
4
3
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
日南市立飫肥小学校
〒889-2535
宮崎県日南市飫肥10丁目1−3
電話番号0987-25-1177
FAX 0987-25-1178
本Webページの著作権は、飫肥小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本WebページへのアクセスQRコード