学校日誌(令和5年度)
委員会活動(給食委員会)
給食委員会では、毎日の献立を分かりやすくボードに大きく書いて、その日の給食を説明してくれます。
また、給食室に来た児童をきちんと整列させ、片付けのお世話までしてくれます。
1年生(国語)
1年生は、国語の時間に、ノートに音読のまとめをしました。
姿勢もよく、黙々とノートに書き写していました。
4年生(理科)
4年生の理科学習では電気学習の発展として、「モーターカーをつくって、電気のはたらきを復習する」ことを学習しました。モーターカーを完成させた児童は、廊下で実際に走らせました。
タブレットも活用して、楽しく充実した学習が展開されました。
電気ってすごいな!
ツバメの巣
体育館の入り口付近に、ツバメが巣をつくり、子育てをしています。
毎日愛らしい声が聞こえます。
元気に育ってくれるといいですね。
メダカの学校
教頭先生が育てている「メダカ」が油津小の玄関に登場しました。
大きなメダカは、オトちゃん
小さなメダカは、ヒメちゃん
来校されたら、ぜひ一度のぞいてみてください。
♥かわいいですよ♥
2年生(水泳)
2年生は、楽しく水泳の授業をしています。
宝探しも楽しそうです。
梅雨の晴れ間で、みんなうれしそうです!
図工(4年生)
4年生の図工では、「まぼろしの花:想像して」を制作しています。
ひとりひとりが考えた、まぼろしの花!見たことの無い独創的な花が咲き乱れています。
理科(6年生)
6年生の理科学習では、植物の光合成の仕組みについて学習しています。
植物にビニールをかぶせ、息を吹き込み、二酸化炭素が減っているかを
気体検知管で調べています。植物が本当に二酸化炭素を光合成で使っているのか
実験をとおして、学習しました。地球温暖化抑制にも役立つかな??
家庭科(5年生)
5年生の家庭科では、結び玉止めを学習しました。
地域学校推進委員の上村さんが、地域の方々を集めていただき
2日間にわたり、延べ30人に来ていただきました。
たくさんの児童が、得意になったようです。
ありがとうございました。
給食(6月20日)
本日の給食のメニューです。
〇 麦ごはん
〇 ビーフシチュー
〇 いんげんとウインナーのソテー
おいしいですよ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |