学校日誌(令和4年度)

4年生は漢和辞典で学習しました。

   4年生の国語の授業では、「漢和辞典の使い方」という単元の学習をしていました。最初に部首の画数を数えます。「仲」の漢字は人偏で3画です。つくりの「中」が4画なので、その手順で調べていきます。見つけた子どもは、「先生ありました‼︎」と嬉しそうに手を上げていました。次々に新しい漢字を調べていきました。子どもたちの「調べたい、見つけたい」という意欲が伝わってきました。

漢和辞典の学習