学校日誌(令和4年度)
6年生の『総合的な学習の時間』にゲストティチャー来る!
6年生が、今日の3・4時間目の「総合的な学習の時間」にゲストティチャー(GT)をお迎えして「日南の強みと弱み」について学習しました。これまでに、6年生は自分たちで新聞等を使って、「日南の強みと弱み」を調べてきました。今回のGTは、日南市地域おこし協力隊の守田遙さんです。守田さんは、福岡出身で昨年の12月から日南市に住んで、地域おこし隊として活動されています。守田さんは子どもたちに、自分たちとは違う視点で「日南の強みと弱み」、「魅力」を説明してくださいました。2時間の授業でしたが、子どもたちは、意欲的に話しを聞き、自分たちの疑問や質問を守田さんに積極的に聞いていました。その度に、「そうか!気付かんかった。」「日南の海はそんなにきれいなんですか?!」等、うれしそうな表情が伺えました。6年生のみなさんが、大人になって一度日南を離れてみると、より一層日南のよさがわかるのかもしれませんね。
【日南の強みを説明する児童】
【日南の弱みを説明する児童】
【日南市地域おこし協力隊の守田さん】
【真剣に話を聞く6年生】
訪問者カウンタ
1
4
5
9
7
5
4
日南市立油津小学校
本Webページの著作権は、日南市立油津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載することを禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |