トップページ

夏休み 親子天体観測会

8月6日(土)午後6時45分より、家庭教育学級の講座として、

「夏休み 親子天体観測会」を実施しました。

1~6年生と保護者の皆様方53名が参加し、夜空に浮かぶ月の観測を行いました。

望遠鏡で月を観測すると、月のクレーターがはっきりと見えました!

月のクレーターは、撮影キットを利用して、スマートフォンで撮影しました。

6年生の池田智美さんは「望遠鏡で月を見たのは初めてだったけど、すごくきれいだった。いつか家族と月旅行をしてみたい。」と笑顔で話していました。

夏休みの思い出づくりにもなり、とてもよい学習となりました(*^o^*) また、冬に第2弾を実施します。