2018年6月の記事一覧
給食試食会
今日は参観日でした。たくさんのご参加、ありがとうございました。1年生の保護者の皆さんには、食の大切さを分かっていただくため、給食試食会を実施しました。子どもたちと一緒に給食を食べていただき、「美味しい」「バランスがとれていて健康によさそう」という感想も聞けました。
7月の目標
7月の生活目標は、「朝ごはんの大切さを知り、毎日しっかり食べよう」
です。これから、暑い日が続きます。朝ごはんをしっかりと食べて楽しい
学校生活を送りましょう。
です。これから、暑い日が続きます。朝ごはんをしっかりと食べて楽しい
学校生活を送りましょう。
水泳 アルバム撮影
今日も気温30度を超える暑い一日となりました。5・6年生は2時間続きの水泳の学習です。それぞれの目標をめざしてがんばっていました。今日は6年生の卒業アルバム用の写真撮影もしていただきました。
プール最高
梅雨もそろそろ終わり、夏を思わせる暑い日が続いています。こんな日はやっぱりプールが最高ですね。1・2年生もプールで元気にがんばってました。がんばりすぎて午後の授業が眠くならないように・・。
ウインド・カー
3年生の理科の学習。風の力をみるためにウインドカーを作成しました。実際に走らせて、風の力を体感しましょう。
気持ちを表現しよう
5年生が図工の時間に自分の気持ちを表現していました。「うれしい・悲しい」などの感情を図案化していました。人それぞれの表し方があるものです。
あじさいが満開
6年生の図工の作品「あじさい」が仕上がりました。階段の掲示板にいろいろな
あじさいが掲示してあります。一筆一筆ていねいに仕上げることができました。
あじさいが掲示してあります。一筆一筆ていねいに仕上げることができました。
1年生 公園探検
1年生は学校の近くの公園に行って、遊んだり生き物探しをしたりしました。
たくさんのバッタ!
やまほどのダンゴムシ!家に持って帰ったらさぞかし喜ばれる
ことでしょう^^。
先生も童心にかえって
たくさんのバッタ!
やまほどのダンゴムシ!家に持って帰ったらさぞかし喜ばれる
ことでしょう^^。
先生も童心にかえって
寒中水泳!?
5・6年生はプールで水泳の学習です。今日はあいにくのお天気で、気温はやや低め(水温はしっかり24度ありました)でしたが、がんばって泳ぎました。夏休みまでに自分の目標がしっかりクリアできるようにがんばれ!!
大雨が心配
今日は朝から激しい雨が降っています。運動場も一面水浸し。下校時刻までには、やんでくれるといいのですが。
What do you like ?
5年生はALTの先生と外国語の学習。家庭でも自然に英語がしゃべれるといいですね?
市PTAミニバレー大会パート優勝
市PTAミニバレー大会が16日(土)にまなびピアで実施されました。
そこで、なんとBチームがパート優勝されました。出場された選手の皆さん
応援していただいた皆さんおめでとうございます。
夜の懇親会で賞状もいただきました。
そこで、なんとBチームがパート優勝されました。出場された選手の皆さん
応援していただいた皆さんおめでとうございます。
夜の懇親会で賞状もいただきました。
ミニトマト
2年生がひとりひとり育てているミニトマトの実が、真っ赤に色づき始めました。大切に育てている証拠です。もうすぐ食べられますね。
防犯ブザー配付
全児童に防犯ブザーを配付しました。「自分の命は自分で守る」このブザーを使うことのない安全な生活を送れるのが何よりなのですが。非常時に備えてランドセルにつけていることの確認を学校・家庭で行っていきます。
商の大きさについて考えよう
6年生は算数は割り算の学習。120を「5分の3」で割ったときと「5分の4」で割ったときの商(割り算の答)は、どちらが大きくなるのか。難しいね。しっかり考えましょう。
いじめ防止基本方針をアップ
いじめ防止基本方針をアップしました。いじめ防止について本校の基本方針が述べてあります。閲覧してみてください。
全部で6ページあります。学校メニュー「いじめ防止基本方針」からご覧ください。
全部で6ページあります。学校メニュー「いじめ防止基本方針」からご覧ください。
自由に作ろう
図工の時間です。それぞれが思い思いに作って活動しています。「楽しい」の
一言が印象的でした。
一言が印象的でした。
生き物さがし
2年生は、学校の近所の公園で生き物探しをしました。トンボやチョウなど空を飛ぶ虫にだいぶ苦戦していましたが、たくさんの生き物を見つけられました。
アゲハチョウ、ゲット!!!
アゲハチョウ、ゲット!!!
福祉の学習
3年生は日南市社会福祉協議会の方に来ていただいて、身近な生活の中の福祉について学習しました。今後、福祉に対する関心が高まるといいですね。
読書祭り(下学年)
読書推進の一環として、年3回実施しています。読み聞かせを行ったり、カード探し・しおりつくりと内容盛りだくさんです。