日誌

いのちの教育(レインボープラン)5年生

 5年生は、道徳の時間に、いのちの教育(レインボープラン)を行いました。題材は「家族について考えよう~保護者と子の関係~」です。この時期は、思春期の中にあり、「精神的な自立」にも向かって成長しています。そのような中、今まで親の言うことを素直に聞いていたことも、自分の意志や判断で行動するようになる時期です。そこで、上手くいかない家族関係の事例について、双方の立場について考えていきました。少し難しい内容ではあったのですが、よりよい家族関係を築くにはどうしたらよいか、意見を出し合っていました。