日誌

たこたこあがれ!

たこあげ大会
6校時のクラブ活動の時間に、全校児童が参加して、「たこあげ大会」を行いました。大窪小では毎年実施している恒例行事です。冬休みの間に、ぐにゃぐにゃだこに絵を書いて準備しておきました。計画委員会の児童が進行を行い、開会式の後、低・中・高の順番で凧をあげていきました。風があるときはよく揚がりましたが、風が少し弱まると、凧が落ちてきて、長い時間、そして高く揚げるのが難しかったようです。中には、凧が木に引っかかったり、友達の凧と糸がからまったりする人もいました。それでも、子ども達は凧を揚げながら運動場を走り回ったりして、大いに凧揚げを楽しみました。計画委員の児童が賞状も準備して、「おしゃれで賞」「空にとどいたで賞」「いつまでもとんだで賞」の3部門で表彰しました。凧が高く揚がるように、子ども達がぐんぐん成長してくれることを願っています。