日誌

令和4年度 修了式

 修了式が行われました。

 修了証書授与では、校長先生から証書が手渡された後、一人ずつ1年間で頑張ったことを発表しました。

 悠馬さん(3年)「算数のわり算を頑張りました」

 結々さん(3年)「社会のテストを頑張りました」

 叶望さん(4年)「図工でカッターを使ったステンシル版画づくりを頑張りました」

 叶夢さん(4年)「外国語の授業で、きれいに発音出来るようになりました」

 結愛さん(4年)「算数の計算で、小数点を書き忘れないように頑張りました」

 

 作文発表では、3年生の悠馬さんと4年生の結愛さんが1年間頑張ったことや次の学年での目標などを発表しました。悠馬さんは「これから大きな声で挨拶することを頑張っていきたい」、結愛さんは「みんなを引っ張っていきたい」と、前向きな目標を発表していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 校長先生からの話では、「国語や算数で、できるようになったと言えることは何ですか?」、「友達に思いやりのある言葉掛けや行動をすることができた場面を思い浮かべてください」、「健康に過ごすために何を意識していましたか?」といった質問を通して1年間を振り返り、成長した自分に自信をもつことの大切さについて考えました。また、「めざせ、あいさつ・返事 日本一!!」の取組について、今後も日本一を目指してみんなで頑張っていくことを確認しました。

 

 

 

 

 

 

 みなさん、1年間よく頑張りましたね。いよいよ明日から春休みです。1年間頑張った自分を労いつつ、4月からの新しい学年に向けた準備も忘れないようにしましょう。

 そして、保護者・地域の皆様。令和4年度も本校の教育に対し、ご支援・ご協力を賜りありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。