重要なお知らせ(新型コロナウィルス感染拡大防止等)
〇 不織布マスクの適切な着用やこまめな手洗い、十分な換気の実施など、これまで同様に感染防止対策を意識し徹底しながら過ごしましょう。
〇 発熱等の風邪症状がある場合は登校を控え、電話にてかかりつけ医に相談しましょう。
※ 感染症受診・相談センター(24時間対応 0985-78-5670)
学校のようす
2015年2月の記事一覧
今年度最後の参観日
今年度最後の参観日は、各学年ごとに発表を行いました。
内容も多岐にわたり、各学年様々な工夫がありました。
1年間の(これまでの)学習の成果、足跡、成長を見ることができました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
今年度も3月を残すだけになりました。
学校行事としては以下が予定されています。
3月 6日(金) お別れ遠足
3月11日(水) 交通少年団解団式
3月19日(木) 卒業式予行練習
3月25日(水) 卒業式
3月26日(木) 修了式
参観日で見せた姿からさらに成長していけるように
1日1日を大事にすごしていきましょう。
内容も多岐にわたり、各学年様々な工夫がありました。
1年間の(これまでの)学習の成果、足跡、成長を見ることができました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
今年度も3月を残すだけになりました。
学校行事としては以下が予定されています。
3月 6日(金) お別れ遠足
3月11日(水) 交通少年団解団式
3月19日(木) 卒業式予行練習
3月25日(水) 卒業式
3月26日(木) 修了式
参観日で見せた姿からさらに成長していけるように
1日1日を大事にすごしていきましょう。
バースデー給食(2月)
2月生まれの人達が一同に会してバースデー給食を行いました。
毎回、保健給食委員会の子ども達が準備、運営をしてくれます。
バースデーの人達にはメダルのプレゼントがありました。
メダルにはそれぞれ絵やメッセージがかかれています。
その時その時に人気のあるキャラクターが描かれることが多いです。
2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!!
毎回、保健給食委員会の子ども達が準備、運営をしてくれます。
バースデーの人達にはメダルのプレゼントがありました。
メダルにはそれぞれ絵やメッセージがかかれています。
その時その時に人気のあるキャラクターが描かれることが多いです。
2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!!
串間市家庭教育学級合同閉級式
2月24日(水) 18:30~20:00
串間市家庭教育学級の合同閉級式が文化会館で行われました。
家庭教育学級生を代表して家庭教育学級長さんに修了証が渡されました。
閉級式の後は講演会が行われました。
県立みやざき中央支援学校の足立明彦先生(指導教諭)による講演でした。
「脳がかわれば子育てが変わる Ⅰ ~生活力・学習力・人間力を高めるために~」
右脳系?左脳系?(利き手は?聞き耳は?など)
男性脳?女性脳?
モノに興味を示すのか、人に興味を示すのかも脳の働きによって変わってくるようです。
言葉=「用件」と捉えるか、言葉=「気持ち」と捉えるかによっても
男の子、女の子への言葉かけは変わってくることを具体例を示されました。
会場が何度も笑いに包まれる楽しい雰囲気の中
「そうなんだ~」とこれまでの子育てを振り返る、
また、これからの子育てに役立てようと思えるすばらしい講演でした。
串間市家庭教育学級の合同閉級式が文化会館で行われました。
家庭教育学級生を代表して家庭教育学級長さんに修了証が渡されました。
閉級式の後は講演会が行われました。
県立みやざき中央支援学校の足立明彦先生(指導教諭)による講演でした。
「脳がかわれば子育てが変わる Ⅰ ~生活力・学習力・人間力を高めるために~」
右脳系?左脳系?(利き手は?聞き耳は?など)
男性脳?女性脳?
モノに興味を示すのか、人に興味を示すのかも脳の働きによって変わってくるようです。
言葉=「用件」と捉えるか、言葉=「気持ち」と捉えるかによっても
男の子、女の子への言葉かけは変わってくることを具体例を示されました。
会場が何度も笑いに包まれる楽しい雰囲気の中
「そうなんだ~」とこれまでの子育てを振り返る、
また、これからの子育てに役立てようと思えるすばらしい講演でした。
PTA行事「歩こう会」→「親子レクレーション」
天候不良のため、歩こう会は中止となり、
親子レクレーションを体育館で行いました。
子どもも保護者も大ハッスル!
相手を見て、全力で勝負を挑んだり、サービスをしてあげたり
楽しい時間を過ごしました。
優勝は「南・東今町」チーム
準優勝は「有明」チームでした。
優勝したチームにはPTAから賞品が授与されました。
学校長賞、PTA会長賞も授与されました。
体育館でドッジボールをしている間にうどん作りも着々と進んでいました。
寒い中、ありがとうございました。
親子レクレーション終了後、みんなでおいしくいただきました。
楽しい楽しい、そしておいしい1日でした。
親子レクレーションを体育館で行いました。
子どもも保護者も大ハッスル!
相手を見て、全力で勝負を挑んだり、サービスをしてあげたり
楽しい時間を過ごしました。
優勝は「南・東今町」チーム
準優勝は「有明」チームでした。
優勝したチームにはPTAから賞品が授与されました。
学校長賞、PTA会長賞も授与されました。
体育館でドッジボールをしている間にうどん作りも着々と進んでいました。
寒い中、ありがとうございました。
親子レクレーション終了後、みんなでおいしくいただきました。
楽しい楽しい、そしておいしい1日でした。
ようこそ!新入児保護者説明会
新入児保護者説明会が行われました。
新入児のみなさんは、お兄ちゃん、お姉ちゃんになった1年生と一緒に授業を受けました。
はじめに、一緒に手をつないで「さんぽ」を歌いました。
その後、1年生による合奏を聞きました。
1年生は「ドキドキする~」と言いながら演奏を始めましたが
元気よく、息のあった演奏を聞かせてくれました。
新入児のみなさんも姿勢良く聞くことができました。
演奏の後は、有明小に関するクイズでした。
2択~4択問題でみんな手を挙げて参加することができました。
「有明小の図書室には、本が何冊あるでしょうか?」
「月曜日の給食はパンでしょうか?ごはんでしょうか?」
クイズの後は、1年生の教室に移動して絵を描きました。
1年生が道具を貸してくれたり、描き方を教えてくれたりしました。
新入児のみなさんも楽しい雰囲気の中で絵を描くことができました。
絵の後は、絵本の読み聞かせも行いました。
13名の新入児で声を揃えて読むところ等ありみんなにこにこしていました。
「字のお勉強もしたい~」と1年生になるのを楽しみにしている声がたくさん聞かれました。
新入児のみなさんの入学を楽しみに待っています!!
新入児のみなさんは、お兄ちゃん、お姉ちゃんになった1年生と一緒に授業を受けました。
はじめに、一緒に手をつないで「さんぽ」を歌いました。
その後、1年生による合奏を聞きました。
1年生は「ドキドキする~」と言いながら演奏を始めましたが
元気よく、息のあった演奏を聞かせてくれました。
新入児のみなさんも姿勢良く聞くことができました。
演奏の後は、有明小に関するクイズでした。
2択~4択問題でみんな手を挙げて参加することができました。
「有明小の図書室には、本が何冊あるでしょうか?」
「月曜日の給食はパンでしょうか?ごはんでしょうか?」
クイズの後は、1年生の教室に移動して絵を描きました。
1年生が道具を貸してくれたり、描き方を教えてくれたりしました。
新入児のみなさんも楽しい雰囲気の中で絵を描くことができました。
絵の後は、絵本の読み聞かせも行いました。
13名の新入児で声を揃えて読むところ等ありみんなにこにこしていました。
「字のお勉強もしたい~」と1年生になるのを楽しみにしている声がたくさん聞かれました。
新入児のみなさんの入学を楽しみに待っています!!
訪問者カウンタ
1
2
3
0
5
5
6
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
串間市立有明小学校
〒888-0001
宮崎県串間市大字西方15077-2
宮崎県串間市大字西方15077-2
電話番号
0987-72-0044
FAX
0987-72-0135
0987-72-0044
FAX
0987-72-0135
E-mail
ariakesyo2@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、串間市立有明小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立有明小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ありあけん子だより
フォトアルバム