南郷小ブログ

異文化交流①

今日は、外国人留学生とその方たちを受け入て支援する「AFS]という団体の方が9名来られました。

留学生は、アイスランド、パナマ、タイ、フィンランドの4名の方々です。※写真の順

交流①では、1~4年生が体育館に集まって、留学生がそれぞれの自己紹介とお国紹介をしてくださいました。

馴染みがなく、よく知らないことが多く、子どもたちは話を聞きながら、驚きの歓声をあげていました。

                     

その後、「じゃんけん大会」をみんなでしました。それぞれの国のじゃんけんの仕方を聞いて、それに合わせてじゃんけんをしました。勝ったらシールがもらえるおまけ付きでした。みんな、大盛り上がりでした。

最後は、全員がシールをもらえました。

異文化にふれ、楽しく学ぶことがができました。