南郷小ブログ

冬野菜を植えました。

 もう1ヶ月前になりますが、11月27日に2年生の花壇に冬野菜の種まきや苗植えをしました。今回も学校支援のボランティアの方にお世話になっています。
 みんなで畝を作り、キャベツとブロッコリーの苗を植え、その隣にホウレンソウと小松菜の種をまきました。大きく育つように、またみんなで世話をしたり観察したりしていくことにしました。
 でも、柔らかいブロッコリーの苗のおいしさを知っている鳥?か何かが、葉っぱを食べてしまっていました。これは危ないと台所の三角コーナーの網で保護をして、急場をしのいでいます。大きくなる前に、本格的に防鳥ネットのトンネルをしなければと思っています。


  【 キャベツとブロッコリーの苗を植えています。 】


      【 2週間ほどたって観察しています。 】


       【 何者かに葉っぱが・・・。 】


   【 防御策を取りました!取りあえず、大丈夫! 】


  【 ホウレンソウ(手前)と小松菜(奥)の成長です! 】