南郷小ブログ

授業風景

子どもたちは、毎日勉強をがんばっています。

5年生が外国語の授業をしていました。先生の問いに「allways、ususlly、sometimes、never」のどれかを答えるクイズ形式で行っていて、大盛り上がりでした

6年生が国語の授業で、タブレットを使って友達の考えを知り、自分の考えを深める学習をしていました。ノートに書いた各自の考えを写真に撮り、それを提出することで、みんなが友達の考えに触れられるようにしていました。

3年生が算数の授業で、3人組で解き方を確認する活動をしていました。対話をとおして深く学ぶ学習でした。

先生方が日々工夫をして教えています。楽しく学ぶことで勉強が好きになり、その結果、学力が身につくとよいです。