南郷小ブログ

授業風景6/25

6年生が体育をしていました。水泳の予定でしたが、雷が鳴っているので、子どもたちの安全を考えて体育に切り替えました。体育館で表現運動をしていました。

ダンス動画を観てまねして踊り、それを動画にとって動きを確認していました。オリジナルの動きもいれてるようでした。

4年生は算数をしていました。角度の勉強です。200度の角度をつくっていました。分度器は180度までしか測れません。200度をどうやってつくる?・・・計算したり分度器を逆さに使ったり、工夫をして200度をつくっていました。

いろいろな方法でやってみる、思考する、工夫する、これがより深く考える学習です。