南郷小ブログ

不審者対応避難訓練

19日(水)の2校時に、不審者対応避難訓練をしました。南郷派出所の警察官に来ていただき、訓練の様子を見てもらい、その後指導をしていただきました。

不審者役は生徒指導担当の先生です。迫力満点でした。

不審者が校舎の2階にあがって来る想定で、気付いた職員が対応し、その間に事務室に連絡→緊急放送→職員が取り押さえる、という流れでした。不審者役の先生の迫真の演技で、とても緊張感がありました。

その後、警察官から指導を受けました。先生たちも、子どもたちを守るために真剣に聞きました。

最後に、警察官から全校児童にお話をしていただきました

不審者はいつ、どこから学校に入ってくるか分かりません。いろいろな場面を想定して備えておくことが必要です。子どもたちを守るために!

お願い:保護者の皆様、地域の皆様、学校にご用の際は事務室をとおしてください。不審者の判断を迅速にするために、ご協力をお願いします。