南郷小ブログ

算数 1㎡を作ろう

 4年生の算数では、面積の学習をしています。
 今日は、広さの量感をつかむために新聞紙を使って1㎡の広さ作りに挑戦しました。1mの印が付いたテープに合わせて新聞紙を貼り合わせていきました。
 できあがった1㎡を手にした子どもたちは「思ったよりも広い」と感動していました。その新聞紙を持って、教室や廊下にある物の広さ調べを行いました。
 「2枚分だから2㎡」「6枚とちょっとだな」「黒板はどのくらいかな?」予想を立てながら、いろいろな場所の面積を測ることができました。