南郷小ブログ

よのなか先生③6年生

24日(金)に6年生が「よのなか先生」の講話を受けました。3回目の今回は、市役所未来創生課の方を講師に招いて、お話をしていただきました。

市役所の仕事、未来創生課の仕事、そして仕事の『やりがい』についてお話をしてくださいました。

子どもたちはメモをとりながら、熱心に聞いていました。特に、JR日南線の普及事業では、PR動画を観せてくださるとともに、日南線クイズを用意してくださったので、子どもたちは日南線に関心をもったようです。最後は、サインをしてもらう子もいました。

働いている方の生の声(お話)が聞けたことで、子どもたちも【働く】ということについて、それぞれに考えたようです。とてもよい学習ができました。

講師の方、お忙しい中貴重なお話をありがとうございました。