日誌

ぼんちくん登場!?

1年生教室。

あのね、今日はね、

4人の先生が

授業をしてくださったの。

まずはね。担任先生にごあいさつしたの。

 

そして、保健室先生が優しく体のよごれについて、おしえてくださったの。

からだのどこが汚れるの?って聞かれて、よく分からなかったけど。

話を聞いたら、手が汚れるって、よく分かったよ。

今度は、食育先生が上手にお話してくれて。

手洗い、大切だなあ、って思ったよ。

実験?大丈夫だよ、私たち、いつもていねいに手洗いしているから!

みんなで、ていねいに、手を洗ったよ。

 

・・・実は、この頃、闇に潜む、人物、一人・・・

だれぞ??????

 

もちろん、一年生は、

何も知らず、みんなで手洗いが続いています。

 

さあ、実験だよ。

ブラックライトで手を写すと、きれいかどうか、分かるんだって。

なかなか、汚れって、落ちないんだね。

ていねいに洗ったのになあ。

もっと、ていねいに洗わないといけないと、分かったよ。

次から、もっともっと、がんばるね!

どんなところが汚れていたか、きちんとチェック!

 

こうやって、手を洗うんだよ。

保健室先生が教えてくれたよ。

いろんな先生から習うと、楽しいな。

さあ、みんなで、

手洗いソングでダンシング!!

と、突然、

闇に潜む特別ゲスト、乱入!

 

「きゃー」「うわー!」

子ども達、大歓声!

はーい!一緒に踊ろう!

みんな、ていねいに、手を洗おうね!

はーい!

 

一年生。こんなに、すてきな授業を受けることができました。

もちろん、4人目の先生は、我らのアイドル「ぼんちくん」

楽しい、楽しい、授業でした。

 

そして、一年生は、使い慣れた、クロームブックで、評価を行いました。

その結果をお知らせしておきましょう。

 

体の中で、一番汚れやすいところはどこでしょうか?

ほぼ全員が「手」だと、答えています。

これから、きれいな体ですごそうと思いましたか?

ほとんどの子どもがそう答えています。

こんなふうに、まとめられました。

 

あのね、今日はね。4人の先生が、いろんなこと、教えてくれたの。

でもね、実はね。

一番だったのは、

「ぼんちくん」

教室に、ぼんちくん、

来るなんて、すごいよね!

 

だから、

明道小、

大好き!

 

by 校長・・・授業を作られた先生方、お疲れ様でした

(^^)/ サプライズ、大成功!