日誌

ブラボー!「スキルアップタイム」

明道小には、学力向上特別プログラム、「スキルアップタイム」なるものがあります。

精鋭問題を、少人数化して、複数の指導者で指導する時間です。

 

南九州大学の学生さんの全面協力をいただき、実施しています。

ですから、子ども達も、大きな刺激を受けながら、がんばります。

 

2年生。

南九州大学の先生、ありがとう!

3名体制で指導中。

1年生、半分に分けて少人数化。

さらに、南九州大学の先生のサポートをいただいています。

その場で丸付け、嬉しいね!ほめられて、意欲向上!

1年生の残り半数は。

違う教室で少人数指導。

皆、集中しています。

 

あやめ学級さんも、緊張のお勉強タイムです。集中しています。

図書室は、少人数3年生

先生の個別指導が嬉しいね。

3年生。半数は担任先生の熱い説明を受けています。

南九州大学の先生のサポートが嬉しいね。

4年生も担任先生の熱い解説中。

5年生、少人数化。

集中してます。

個別指導中。

5年生、残り半数。

少人数指導って、いいよね。

余裕があるものね。

6年生、南九州大学の先生のサポート、ありがたいです。

みんな、優しく指導してくれるから、子ども達の人気者です。

おかげで、担任先生、個別指導が余裕をもってできます。

6年生、問題解説中。

ICTを駆使した指導。

6年生、少人数指導。音楽室です。

理科室でも、6年生、少人数指導。

みんな、本当に、集中してがんばりました。

南九州大学の先生方、本当に、いつもありがとうございます。

皆さん、「良い先生」になられることでしょう。

明道小学校。

年6回のスキルアップタイム。

このように、全員力で、チーム明道で、ボランティア力で、学力向上に向けて挑戦中です!

 

ブラボー!明道小!

・・・長友さん、帰っちゃいましたね・・・。

 

by 校長