日誌

牛丼 キター!

校長の、子ども達への「ウェイクアップあいさつ※」は、給食メニュー

 ※ 宇宙飛行士が、朝の活動の前にかける音楽を、ウェイクアップミュージックと言います。

毎朝、子ども達に、今日のメニューを伝えて、元気を与えます。

今日は、牛丼だよ!

「わーい!」

みんな大好き、牛丼!

おまけに、デザートは、プリンだよ!

 

子ども達の期待マックス。

 

さあ、昼がキタ。

完璧な給食。

ザ・牛丼!

なんと、都城の牛丼、「竹の子」入り

歯ごたえ最高!

甘くて、大きくて、おいしいプリン、最高!

 

さて。1年教室。

皆、おりこうに、配膳を待ちます。

牛乳キター!

プリンキター!

牛丼キター!

けんちん汁キター!

ところで。

これまでは、6年生が配膳の全てを行っていたのですが。

1月から、1年生も給食着を着ています。

今では、1年生が、6年の、重要なサポートを務めます。

モクモクと配膳する1年生。

えらいね。

はい、どうぞ。

スペシャルメニューがどんどんできあがっていきます。

完成!

早く食べたいね。

おいしそうだね。

牛丼も、プリンも、最高ですね。

給食大好き!

給食当番さん、ありがとう。

合掌!いただきます!

サポートありがとう。6年生。

1年生、最も難しい、試練。

「給食着着替え」

上手にできるかな?

校長先生、大丈夫です。

だって。先生と練習したから。

上手でしょう?

すごいね。上学年でも難しいんだよ。

みんな、上手にたためています。

これで、君たちも立派に2年生になれるね。

さあ、みんな、おいしい給食食べましょう!

静かな、給食。

・・・黙食

 昔の「ワイワイ・ニコニコ」給食は、

いつ帰ってくるのかな・・・。

 

by 校長