日誌

一年生 デジタルの海へ出航!

今日は、クロームブックというタブレットでお勉強します。

一年生。大歓声!(^^)/

そして、おっかなびっくり

先生の指示通り、がんばります。

1年生。

初めてのタブレット。

あれ、押して。

これ、押して!

やった!できた!

クラスルームまでたどり着いたら、立腰ですよ。

みんな、お利口に先生のおっしゃることを守ります。

次は、何が起こるのかな?

ワクワク、ドキドキ!

では、次に進みましょう。

お、出た出た!

メニュー画面が出た人は手を挙げてください!

やった!出ました!

はーい!出ました!

じゃ、次に行きますよ。

お猿のドラマーを出してください。

みんな、サクサク動かしますよ。

おさるさん、出ました!

出ましたよ。

じゃ、次に行きますよ。これを8個押していいです。

えっと・・・。

1、2。

3、4。

5、6。

7、8。

じゃ、音を出してみましょう!

「チンチン、ドンドン、パンパン!」

ステキなリズムが、教室中に響きます。

すごーい!

みんな、興奮気味です。

次は、カバさんに挑戦しましょう!

出ました。カバさん。かわいいです!

みんな、クロームブックの虜になりました。

 

この子供たちは、既に、ICT世界の入り口をくぐったのです。

 

見ていてください。

一年後には、立派なクロームブック使いに育っているはずです。

 

このクロームブックには、お猿さんや、カバさんのほかに。

たくさんの住人が住んでいます。

AIドリルの「キュビナさん」。

Google for Educationのすばらしい仲間たち。

 

皆さんは、それらのアプリを使いこなしていくのですよ。

 

・・・というわけで、今日、一年生。

デジタルの海へ出航しました!

 

by 校長