日誌

だって 優しいんだもん!~BGMは「春よ来い」~

明道小が楽しくてたまらない理由。

低学年に聞くと、こう答えます。

お兄さん、お姉さんがとっても優しいから

いつも遊んでくれるから

・・・証拠を見せましょう。

 

昼休み。

「かわいいなあ。君。」男の子、大人気!

「お姉さん、大好き!

「あのね、おねえさん・・・。」

「校長先生、この子、かわいいんですよ。」

どこそこで、お兄さん、お姉さん、人気者!

ねえ、お姉さん、懸垂したいの・・・。

いいよ。

わーい!楽しみ!

がんばって!こわーい!

もう、だめ!落ちる!!

大丈夫だよ。だっこするから・・・。

 

お!次の1年生・・・。

校長先生!見てて!

お!

え!

なんと!

ゴール!すごい!(拍手!!)

 

6年生女子。

「校長先生、私、この懸垂、できないんです。」

「どうして?」

だって、足が着いちゃうから。

だね・・・。

君にも、彼らのように、一年生の時があったんだよ。

成長したんだね。

 

校長先生、ぼく、絶対無理です。

もう、校長先生より、大きくなったね。

成長したんだね。

 

お姉さん、だっこ!

はいはい!

お姉さん。おしちゃって!

はいはい!

お姉さん、大好き!

みんな、明道小が大好き!と言います。

なぜ?と聞くと。

みんな、一様に。

お兄さん、お姉さんが優しいから!

と、答えてくれます。

 

1年生の皆さん、忘れないでね。

この、大好きなお兄さん、お姉さんは、

来年、3月に、明道小からいなくなります。

 

そして、時が巡ったら

今度は、あなたたちが

優しいお兄さんお姉さん

なっていくのですよ。

 

さて。

本編のBGMは「迷いなく」この名曲を、どうぞ。

校庭で、子供が遊ぶ姿が、印象的です。

 

【春よ来い by松任谷由実 (松任谷由実 公式 HP)】

https://youtu.be/qX7pFYH9O04

 

※ なぜ、ユーミンは、こんなステキな曲を作れるのか。

ご主人(松任谷正隆さん)はなぜ、こんなステキなアレンジができるのか。

この前奏。無敵ですよね。

 

by 校長