日誌

明道小「総美術館化」計画

明道小 あさぎり集会に向けて、各学年、盛んに練習が行われています。

4年生。

最後の最後まで、こだわりの指導が行われる。

1年生。

6年生。

3年生。

あさぎり集会、どうぞ、ご期待ください!

 

さて。同時に、皆様を迎え入れるための準備が、校舎内では進んでいました。

名付けて「明道小 総美術館化計画」

5月に行った、150周年記念イベント「お絵描きデー」。

その全作品を、校内中に掲示して、あさぎり集会をご覧になる前・後に、作品参観していただこうと思っています。

 

先生達、大忙し。

1・2年生。フェニックスの絵。

先生、気を付けて!

改めて作品を見ると、迫力があります。

緻密さに驚きます。

3・4年生。校内の宝編。

学校中が美術館になりました。

けやきの木がいっぱい!

大変だったね。これ。

いたるところ、作品だらけ。

5年生、掲示中。

さて、6年生。

新聞記事にもなった、全校長先生のお顔の絵。

玄関に堂々の全作掲示です。

6年生が丁寧に描いた、過去、全校長先生の似顔絵。

これから、何十年も、学校を訪れる人に感動を与えるはずです。

ふ。・・・終わった。

6年生担任先生の飾り方のアイディアがすごかったです。

一つ一つの作品には、

校長先生の代・お名前・写真・作者名がていねいに書き込まれています。

 

こんな作品群、見たことない!!

 

6年生、未来への感動を、ありがとう!

 

by 校長

 

全作業終了後・・・先生達大騒ぎ。

すごい!すごい!すごい!・・・皆、叫んでました。