日誌

ステレオテニスさんの「フリーダム」(壁画7)

明日、ぜひ、壁画を見てほしいと思います。

明道小の歴史に残る、すごい壁画が

姿を現しています。

だから。

今日、どうしても、この記事を掲載しなくては、いけないのです。

 

壁画の一番奥。空白でした。

その壁をじっと見つめる、プロデザイナー、ステレオテニスさん。

都城市の「コマーシャル大使」。

手が、宙に何かを描くように、動き始めました。

今、ステレオテニスさん。

イメージの中で、絵が描かれているんですね。

エア、作画中。

・・・初めて、見ました。

プロの絵を生み出す、瞬間!

1時間ほど、エア作画が続いた後・・・。

いよいよ、ブラシが動き始めます。

 

すごい瞬間を、これから、お届けします。

 

使うペンキを確認し。

いざ!

いざ!

どんどん、作画が進む!

背景、完成。どうなる?

ステレオテニスさんのデザインは、基本、カラフルです。

人生に、明るさを!それが、ステレオテニスさんの基本コンセプト。

 

サインが入り始める。

形が整ってきた。

ほぼ、完成・・・。

と思ったが、いやいや、ここからが、ステレオテニスさんのこだわり!

「校長先生、色混ぜるって、いいですよね。」

「は、はい。いいと思います。」

どんどん、色が、混ざっていく。

次々に、整った絵が、「騒々しく」「元気に」なっていく。

これが、プロの作画か・・・。あっけに取られる、校長。

自由に、のびのびと、とらわれず。

イッツ、フリーダム!

もうこうなったら、なんでもごじゃれ!

白ペンキを持った。

それを、完成マジかな、壁画に、「ピシャッ」と、投げつけた!

まあ、もう、ピカソか、ステレオテニスさんか、という世界。

天才に、妥協なし。

じっと見つめ、少し、加筆。

じっと見つめ。

さっと、加筆。

1時間ほど続いた、加筆作業。

年を入れて。

めでたく。

完成。\(^o^)/

ステレオテニスさん。

 

「子供に伝えてください。」

このサインには、

「自由でいいんだよ」

という私のメッセージが、込められています。

 

明日、壁画、右端の、ステレオテニスさんの。

プロのデザイナーの生サイン。

 

実物を、ぜひ、ご鑑賞ください。

 

by 校長