日誌

「あゆみ」配付の型「百景」

今も昔も変わらず、終業の日に大きな存在感を示す、

「あゆみ」

 

子どもたちには、みんなが頑張った「表彰状」だよ、と伝えています。

保護者の皆様には、ぜひ、子どもさんの頑張りを褒めてあげてください、とお願いしてます。

 

「あゆみ」

その配付形態は、学級毎に、少しずつ、異なります。

3年生。

一人ずつ、担任先生から「頑張ったね」と声がかけられ、

みんなの拍手の中、あゆみをいただきます。

まだ、開けないよ・・・。

みんな、一斉に開封の儀式が訪れます。

・・・では、あゆみを開きましょう。

みんなが、がんばった結果が書いてありますよ。

校長、ここで3年生に声かけ。

「あのね。先生は遅くまで学校に残って」

「心を込めて、あゆみを書いてくださいましたよ。」

3年生・・・。

「ありがとうございます。」とみんなで言ってくれました。

なんて、素直な子供達でしょう!

みんな、楽しみに、あゆみに目を通しました。

へーこんなこともあったなあ。

先生、よく見てくれるなあ。

みんな、微動だにせず、読み込んでいます。

あゆみを、食い入るように見つめる子。

1学期を振り返っているのですね。

先生、ありがとう、たくさん褒めてくれて。

そんな、子どもたちの心が伝わってきます。

3年生。

名付けて「じっくり読み込み型」。

しかし。

高学年になってくると。

随分、ムードが変化します。

5年生。

「よく頑張りました」

ありがとうございます。

さて。

この風景までは、3年生と同じ。

 

違いは、ここから始まります。

 

「おー、二重丸がいっぱいよ」

「えー、3個しかないぞ」

「君は、どうだった?」

「うん、3がいっぱいだよ」

「えー、あんまり3がないよ」

ワイワイガヤガヤ・・・・。

5年生、なんともフランクな会話が飛び交います。

昔の子供って、あゆみ、

隠すように見て、お友達には、見せなかったように記憶しているのですが・・・(^^;;

これが、今の子どもたちの「時代の反映?」

みんなで、包み隠さず、シェアしてました。

名付けて「みんな仲良くシェア型」٩( ᐛ )و

 

6年生。

ここまでは、5年生と同じです。

みんな仲良く、お友達とシェア。

しかし。

中学進学を控える6年生には、また、一味違う時間が組まれていました。

6年生には、一人ずつ、呼び出しがかかります。

担任曰く。

「ここ、すごく頑張ったね。すごいと思います。」

「さらに、ここをもっと頑張れば、君は伸びるぞ。」

「ありがとうございます。」

という、個別指導が行われるのです。

なるほど・・・6年生。

名付けて「カウンセリング型」。

 

「あゆみ」配付の型「百景」と言うお話でした。 

\(^o^)/

 

by 校長