白戸家のパパの身長とは?
2年生。
長さの学習。
1mの長さ量概念を認識させるためには、いろんなものを測る「実体験」が大切。
1mってこれくらいなんだな、と体で覚えるアナログ行為はとても大切な学習です。
どんどん、測ることが大切です。
ですから、2年担任先生、子ども達に指示。
「どんどん、学校中、測っていらっしゃい!」
子ども達、張り切ってGO!
大きな窓は何センチかな?
2m・・・・。大きいなあ。
棚は何mかな・・・。
大きいわ!
2m・・・76cm!すごく大きいね。
このようにして、長さ概念が身についていくのです。
だから。
どんどん、どんどん、測るのですよ!
はーい!
校長先生、校長室も測っていいですか?
どうぞ!測ってちょうだい!
わーい!
失礼します!
ギターだ!
えっと・・1m超えてるね。
ギターって長いんだ。
ソファは何m?
うわあ!大きいよ。
記録は、ノートに丁寧にまとめられます。
みんな、真面目に、たくさん測ったんだね。
リラクマ、身長測ります!
プーさん、身長測ります。
校長室って、いろんなものがあるんですね!
楽しいです!
・・・ありがとう。
校長先生、写真がいっぱいありますね。
昔の校長先生や会長さんだよ。
すごい!
やはり、ギターに手が伸びますね。
ギターって、大きいですね。
スヌーピーの身長!
なんで、スヌーピーが校長室にいるのかなあ。
白戸家のパパの身長。
校長先生、白戸家のパパって誰ですか?
(^^;;
子ども達、校長室で、楽しい学習を体験してくれました。
最後は、アヒルさん。
なんと、このアヒルさん、お友達のフランス土産なのです。
こうやって持つと。
羽をバタバタさせて、ガァーガァーガァーと泣き叫ぶのです。
みんなに、大ウケでした。
でも、ちゃんと、アヒルさんも身長測りましたよ。
そして、子ども達。
礼儀正しく。
校長先生、ありがとうございました。
深々と頭を下げて、退室です。
校長先生、また、校長室に来ていいですか?
あのね、校長室のドアは、いつも空いてるでしょ?
これね。
君たちが入りやすいようにだよ。
そしてね。
たくさんのぬいぐるみがいるでしょ?
これね。
君たちが居心地いいようになんだよ。
また、いつでもおいで、校長室に。
担任先生・・・。
ノートに、「ギター」「リラクマ」「スヌーピー」「白戸家のパパ」「フランスのアヒル」など。
訳の分からない物体の長さが記録されて、驚かれたと思います。
(^^;;
ごめんなさい。
by 校長