日誌

おいしそう!ココスヤシ(6年)

明道小の正門に立ち向かうと、左右対象に、「木」が立っているのが目に入ります。



正門右側には、あまり、校門では見かけないであろう木。



ココスヤシです。



このココスヤシは、この時期にものすごい数の実をたわわに実らせます。



先日、6年のボランティア女子3名と、掃除をしておりました。

ボランティア女子、この実のにおいをかいで、「校長先生、この実、すごくおいしそうな香りがしますよ」と私に教えてくれました。

まあ、一応、椰子の実は、椰子の実だよなあ、と思いながら、「まさか食べられないでしょう」と言いながら、ググってみました。

ココスヤシの実のレシピ(cookpadより)
○庭のココスヤシの実をジャムに
○庭のココスヤシの実で果実酒~。
○庭の実でココスヤシシロップ~。

いやあ、見事に食べられるじゃないですか!

6年、ボランティア女子さん、お見事!



そういえば、びわや桃に似てますね。

今年は、ほぼ、落ちてしまっていますので、試食は来年ですね。ぜひ、挑戦してみましょう。

でも、6年生は、その頃、卒業して、中学生か・・・。
校長先生が、ジャムを作ったら、試食に誘いましょう。

by 校長