日誌

いかずぞ!5・6年

もう、運動会に向けて、練習が始まりました。

体育館。

猛暑の中、体育先生、熱く語っています。

運動会が価値あるものになるか、ならないか。

それは、5・6年生の頑張りにかかっています。

君たちは、本当に、1学期、素直にがんばってくれた。

先生は、君たちとの授業が大好きでした。

だから、運動会に向けて、君たちのがんばりに、期待します。

全員、うなずきながら、真剣に聞いていました。

心に響く励ましだったようです。

 

では、1学期に学んだことを、6年に見せてもらいます。

きりつ!

「はい!」

6年が全員、素早く、反応しました。

・・・すばらしい!

前にならえ!

全員、しゃきっとしています。

6年生、さすがです!

では。次です。

一同、礼!

6年生の整った、すばらしい動きに、5年生から拍手が起きます。

5年生は、6年生のすばらしい動きに、大きな刺激をもらいました。

 

さあ、5年生の番です。

きりつ!

はい!

6年生に感化されて、とても、すばらしい動きです。

前にならえ!

かっこいい!

気を付け!

そして・・・期待の・・・一同、礼!

・・・き、ま、っ、た!

校長、体育館を後にしました。

5・6年がすばらしい証拠を発見しました。

 

体育館の靴箱。

すばらしい!

 

いかすぞ!5・6年生!

!(^^)! 

 

by 校長