日誌

桜よ つぼみの ままで

立春です。

春が来ます。

お別れの春です。

 

桜のつぼみが膨らみ始めます。

 

【正門の桜のつぼみ】

 

毎年、この時期に、校長が涙を流して聞く曲。

 

【桜よ つぼみのままで】by 大野勇太(YouTube動画 ♪ )

https://www.youtube.com/watch?v=o31swQcy5v0

 

名曲です

 

6年生担任には、お願いしています。

「別れを、素敵な出会いにつなぐ、演出を!」

 

ということで、生まれた6年の廊下の素敵な掲示

もうすぐ、お別れだね。

6年生。

廊下には、卒業生に贈る素敵な掲示物が掲示してあります。

そして、

大切な。

卒業カレンダーが。

もう、あと、数日で、卒業だよ。

6年生が丁寧に手書きで書いた、

卒業カレンダーが、

後32日を、逆算していきます。

ここを通るたびに、校長は、涙が出ます。

各担当の、終了した、カレンダーは、毎日。

ここに掲示されます。

彼らが記した、カレンダーが増えることが。

大切な、子供達との、お別れのカウントダウンなのです。

 

・・・どうぞ、もうしばらく

・・・桜よ つぼみのままで。

 

 【150周年記念ラストイベント】決定!

 大野勇太さん コンサート 

 in 明道小 2月17日

 

「YouTube 動画(桜よつぼみのままで)」

https://www.youtube.com/watch?v=o31swQcy5v0

 

 ・・・子供達への「最後の」贈り物です。

 

by 校長