日誌

「えらいなこと」が起きました。

「えらいこと」が、起きました!

 ( ゚Д゚)

 

昨年度は、150周年を迎え、たくさんのイベントが行われました。

玄関を飾る、歴代校長先生の似顔絵、来校者に好評です。

 

「都城」のロゴを書かれた、書道家 紫舟(ししゅう)さんのラブレタープロジェクト

すごい作品が仕上がりましたね。

 

飛行機が舞い降りた、航空写真

思い出になりましたね。

 

ボランティア集団、九州各県から集まられた塗魂ペインターズ、姫城中ボランティアと作り上げた、ステレオテニスさんデザインの壁画作成。

全員で押した手型が、生涯の思い出になりました。

そして、最後を締めくくる、記念式典

記念イベントとして、大野勇太さんのコンサートをしていただきました。

楽しかったね。

思い出の冊子

思い出の校歌のオルゴール

思い出の150周年行事・・・。

 

さて。

ここで、大事件の発表をさせていただきます。

 

コロナ禍に負けず、このようなイベントを20も行ってきた、その功績が認められ、先日「九州PTA大会表彰」をいただきました(下の写真は佐賀大会の様子です)。

さて。

今回、大変めでたいことに。

明道小学校PTAは。

九州PTA表彰に続いて

なんと・・・。

文部科学大臣表彰を受賞しました!

\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

授賞式は、11月24日(金)

ホテルニューオータニにおいて、盛大な表彰式が開催されます。

宮家より○○殿下、内閣総理大臣、衆議院議長、参議院議長、文部科学大臣などが来賓臨席される予定です。

 

150周年企画委員の皆様。

昨年度・本年度のPTA執行部の皆様。

150周年の20弱のイベントに関わられた皆様

皆様のご尽力に、心より、御礼申し上げます。

 

これは、本校の歴史に大きく、深く刻まれる、最高の栄誉です。

 

保護者の皆様、明道小の子どもさんたち、

おめでとうございます。

・・・ね、皆様。

「えらいこと」だったでしょう?!

 

by 校長