日誌

恐るべし 4年担任のしかけ

4年生。

キャーキャー!ワーワー!

楽しそうに、何か、していました。

何???

ん?新聞紙?

たくさんの子どもさんが乗っかってる?

なるほど。

そういうことか。

1平方メートルという面積を体感させるお勉強ですね。

こんな学習方法をアクティブラーニングといいます。

教科書でお勉強するより、ずっと楽しく、身につく、お勉強法です。

1平方メールには、4年生が10人立てるんだね。

すごく広いんだね。

じゃ、座ったら、何人入るのかな?

おーい、こっちにおいでよ!

みんなで、お友達の争奪戦。

4人が限界かな?

校長先生、いやいや、たいくさん入っていますよ。

・・・ん???はみ出してない???

ん????

こりゃ、完全にアウトだね。

!(^^)!

 

実に楽しそうな、アクティブラーニングでした。

この子たち、一生、1平方メートルという大きさを忘れないことでしょう。

 

しかも、次の日。

追い打ちをかけるように、4年生の壁に、巨大な1平方メートルが出現しました。

おー

恐るべし。

4年担任先生の仕掛け!

 

by 校長