都城市立大王小学校 公式ホームページ
4年生 総合的な学習の時間「大王をきれいな町にするためにできることをやってみよう」SDGsに取り組んでいる企業について調べよう
4年生は自分たちの住む大王をきれいな町にするために、SDGsについて学習しています。
今回は自分たちの身の回りの企業の取組について調べました。
大王にはすばらしい教材となる大企業があります。それは焼酎売上高日本一の霧島酒造です。
ここを調べないはずがない。
霧島酒造に出前講座をお願いして学習が実現しました。
まず、霧島酒造の取組について、プレゼンテーションによる説明を聞きました。
このあと、次の3つの実験や見学を通して体験しました。
1「汚れた水をきれいにする実験」
2「メタン菌と焼酎粕からガスを発生させる実験」
3「発生したガスで動く車『いーも』の見学」
これらの体験を通して、子どもたちは霧島酒造の大企業としての取組の素晴らしさを感じました。さすが日本一です。
次は、自分たちの身近な環境を調べる活動をします。
大淀川の水質調査を実施します。「パックテスト」というものがあり、それを使って調査します。
どのような結果になるでしょうか。とても楽しみです。
全国でインフルエンザなどの感染症の流行が見られます。早寝早起き朝ごはんなど生活リズムを整えて健康に過ごしましょう。
3学期の参観日は、2月21日です。
御案内をsigfyにて配信しました。
(1月17日17:00)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
〒885-0026
宮崎県都城市大王町20街区1号
電話番号
0986-23-2470
FAX
0986-23-2471
E-mail daio-s※miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
※の部分を@に変えてください
本Webページの著作権は、都城市立大王小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と上のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。