トップページ

学校の様子

新しい登校班の確認をしました

3月14日(金)

新しい登校班の確認のため、登校班会をしました。

各地区の地区長さん中心に編制していただいた登校班について集合場所やメンバーなど、地区ごとに確認をしました。

各地区役員の皆様、御協力ありがとうございました。

大王っ子の活躍

3月12日(水)

学校にお礼のお手紙が届きました。
内容は、とある表彰イベントで、一生懸命裏方の仕事を手伝ってくれた児童への賞賛とお礼でした。

第1回地球さんご賞都城 小中学生作文コンクールの表彰式があり、運営の方と保護者の方がお知り合いだったことで、家族でお手伝いに行ったそうです。

そんな素晴らしい活躍をした大王っ子は、6年生の中村衣吹さんです。
もちろんボランティアでの参加、しかも楽しんで参加していたそうで、大変すばらしいですね。特にピアニストの演奏と歌手の歌に大変感動したそうです。

貴重な経験ですね。成長のチャンスをしっかり捉える、なかなかできることではありません。なんでもチャレンジしてみようという気持ちがあるのでしょう。そんな気持ちをもち、行動できることは素晴らしい才能です。
これからもいろんなことに挑戦して成長していってほしいと思います。

卒業式練習

3月4日(火)

卒業式の練習が始まっています。

緊張感をもって取り組む子ども達。立派な参加態度です。

歌は大変上手で、聞き応えがありますよ。

お別れ遠足

2月28日(金)

今日はお別れ遠足で神柱公園に行く予定でしたが・・・あいにくの雨で校内遠足になりました。

6年生とのお別れ集会は予定通り実施です。

運営委員会の5年生が計画から進行までがんばってくれました。

○×クイズやじゃんけん列車をして6年生と楽しく交流しました。

集会の終わりは、6年生を拍手をお見送りです。

明日から3月です。
卒業が近づいてきましたね。