トップページ

(4年)「二分の一成人式」を行いました

4年生は10歳になる学年で、20歳で成人となる人たちのちょうど半分の年齢です。
そこで4年生は、今年度最後の参観日となった2/28(木)に、「二分の一成人式」を体育館で行いました。
まずはじめに、学級担任が子ども達の名前を一人一人呼び、呼ばれた子ども達は少し緊張しながらも将来の夢や家族への感謝の気持ちを大きな声で発表しました。
そして、音楽専科の先生から「二分の一成人証書」を受け取りました。
全員が証書を受け取った後、教頭先生から子ども達と保護者の方々に向けて、今後のより良い成長を願って話をしていただきました。
最後に、4年生全員で、保護者の方々にこれまでの10年間を振り返って「呼びかけ」を行い、みんなで「10才のありがとう」を気持ちを込めて歌いました。
子ども達には、この「二分の一成人式」を節目に、これまで支えてくださったたくさんの方々への感謝の気持ちを忘れずに、大人へ向かって心身ともに健やかに成長していって欲しいです。


 ↑ さあ、全員席に着いて!これから式が始まります。

 ↑ 少し緊張しながら夢や感謝の気持ち発表したら、証書をもらいに進みます。

 ↑ 保護者の方々を囲んで、呼びかけと歌の贈り物をしました。