都城市立大王小学校 公式ホームページ
トップページ
修了式が行われました。
3/26(火)は、いよいよ3学期も終わりの日となり、修了式が行われました。
前日は卒業式で、この日はこれまでいつも6年生が整列していた場所がぽっかり開いて、寂しさを感じました。
修了式では、各学年の代表の子ども達がステージに上がり、校長先生から緊張した面持ちで修了証を受け取っていました。
その後、1年生の代表の3人が1年間頑張ったことを作文で上手に発表しました。
1年生の子ども達が、この1年間で上手に文を書いたり発表したりできるようになったことが分かり、大きく成長していることを嬉しく感じました。
そして、校長先生からのお話がありました。
校長先生が子ども達にずっと話されてきた「知る、好きになる、楽しむ」の言葉を、この日もみんなで声に出し、そして3学期のキーワードだった「前へ」のカードを見ながら、子ども達は3学期やこの1年間を振り返りました。
最後に、全員で校歌を歌い式を終えました。
3/27(水)~4/4(木)まで、春休みとなります。
式の後、生徒指導主事の先生が話されたように、きまりを守って「安全に、事故なく、なかよく」過ごし、4/5(金)の始業式に元気な顔を見せてくれるといいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1303/wysiwyg/image/download/1/369/medium)
↑ 6年生が卒業して、全体的に少し寂しい修了式の会場です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1303/wysiwyg/image/download/1/370/medium)
↑ 修了証は、まずは5年生から受け取りました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1303/wysiwyg/image/download/1/371/medium)
↑ 代表の子に合わせて、その学年の子ども達も礼をしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1303/wysiwyg/image/download/1/372/medium)
↑ 1年生の代表の子ども達が、1年間頑張ったことを上手に発表しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1303/wysiwyg/image/download/1/373/medium)
↑ 校長先生のお話を全校で静かに聞きました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1303/wysiwyg/image/download/1/374/medium)
↑ 全校で校歌を元気よく歌いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1303/wysiwyg/image/download/1/375/medium)
↑ 春休みの過ごし方について、生徒指導主事の先生からお話がありました。
前日は卒業式で、この日はこれまでいつも6年生が整列していた場所がぽっかり開いて、寂しさを感じました。
修了式では、各学年の代表の子ども達がステージに上がり、校長先生から緊張した面持ちで修了証を受け取っていました。
その後、1年生の代表の3人が1年間頑張ったことを作文で上手に発表しました。
1年生の子ども達が、この1年間で上手に文を書いたり発表したりできるようになったことが分かり、大きく成長していることを嬉しく感じました。
そして、校長先生からのお話がありました。
校長先生が子ども達にずっと話されてきた「知る、好きになる、楽しむ」の言葉を、この日もみんなで声に出し、そして3学期のキーワードだった「前へ」のカードを見ながら、子ども達は3学期やこの1年間を振り返りました。
最後に、全員で校歌を歌い式を終えました。
3/27(水)~4/4(木)まで、春休みとなります。
式の後、生徒指導主事の先生が話されたように、きまりを守って「安全に、事故なく、なかよく」過ごし、4/5(金)の始業式に元気な顔を見せてくれるといいです。
↑ 6年生が卒業して、全体的に少し寂しい修了式の会場です。
↑ 修了証は、まずは5年生から受け取りました。
↑ 代表の子に合わせて、その学年の子ども達も礼をしました。
↑ 1年生の代表の子ども達が、1年間頑張ったことを上手に発表しました。
↑ 校長先生のお話を全校で静かに聞きました。
↑ 全校で校歌を元気よく歌いました。
↑ 春休みの過ごし方について、生徒指導主事の先生からお話がありました。
お知らせ
全国でインフルエンザなどの感染症の流行が見られます。早寝早起き朝ごはんなど生活リズムを整えて健康に過ごしましょう。
3学期の参観日は、2月21日です。
御案内をsigfyにて配信しました。
(1月17日17:00)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
カウンタ
5
1
7
0
2
1
大王小学校付近地図
所在地・連絡先
〒885-0026
宮崎県都城市大王町20街区1号
電話番号
0986-23-2470
FAX
0986-23-2471
E-mail daio-s※miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
※の部分を@に変えてください
本Webページの著作権は、都城市立大王小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と上のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。