トップページ

JRC登録式

6月2日(金)、朝の活動の時間にJRC登録式を行いました。

JRCとはJunior Red Cross「青少年赤十字」のことで、JuniorのJ、 RedのR、 CrossのCをとった略称です。

青少年赤十字では「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの実践目標を掲げています。また、主体性を育むため、「気づき」「考え」「実行する」という態度目標も掲げ、活動を行っています。

大王小の子どもたちはこの目標に基づき、子どもたちのできる範囲で、自由に活動を行っています。

 

この日、1年生は登録バッジが授与されるので、1年生だけ体育館に集まって行いました。

 他の学年の児童は各教室で校内放送を聞く形で行いました。

式の運営はJRC委員会の子どもたちです。

放送室と体育館に分かれ、それぞれの役割に当たりました。

 

体育館では、放送に合わせて1年生に説明用のポップを見せていました。

放送による説明が終わったあと、1年生へのバッジ授与が行われました。JRC委員会の上級生が授与しました。

 

 1年生の皆さん、上級生が行っているいろいろな活動を見てください。ボランティア清掃活動や募金活動などを一生懸命取り組んでいます。見たことを引き継ぐとともに、新しいことも加えながら、青少年赤十字活動に取り組んでいってほしいと思います。