トップページ

バリアフリー図書 普及プロジェクト

2月18日(火)

図書室に読書バリアフリー体験セットが届きました。
都城市生涯学習課と公益財団法人文字・活字文化推進機構の協力による展示です。

2019年6月に読書バリアフリー法、正式名称は「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」が施行されました。この法律は、障害の有無に関わらず、すべての人が読書による文字・活字文化の恩恵を受けられるようにするためのものです。

今回の展示は、誰でも本を楽しむことができるために様々な工夫がされている本です。

文字が大きくしてある本

点字が印字されている本

イラストにも凹凸がつけてあって、触って形を確かめられる本

布で作られた本

様々な工夫がありますね。
3月4日まで展示しています。保護者や地域の方の見学も歓迎です。
興味のある方はぜひどうぞ。

展示場所(中校舎3階の図書室)