トップページ

実りの秋

 2年生が生活科の学習で1学期に植えたさつまいもの収穫をしました。

 根が土の深くまで張っていて、収穫するのが大変だったようでした。

  大きなさつまいもがたくさん収穫できて、子どもたちはとてもうれしかったようでした。

 

 一方、5年生は総合的な学習の時間で稲刈りをする予定でしたが、昨日までの雨で田んぼがぬかるんでいたため、予定を変更して、稲の観察に行きました。

 初めに、JA青年部の方から、稲についての説明をしていただきました。

 例年並みに100キログラムくらいのお米が収穫できそうとのことでした。

 子どもたちは、タブレットで稲の様子を撮影しました。今後学習のまとめをしていくそうです。

 収穫したお米の一部は、脱穀、乾燥、精米をして、家庭科の調理実習で使う予定です。

 自分たちが植えたお米を食べるのが今からとても楽しみです。