日誌
宿泊学習に行ってきました!②
2日目は雨・・でも「室内オリンピック」で盛り上がりました!
2日目はとうとう雨が降り出しました。。雨天時プログラムに変更となり、室内オリンピックを実施することになりました。活動班ごとに各種目に分かれて説明がありました。
おや!? これはカーリングのようですね。みんな真剣に話を聞いています。
これは棒が倒れないように、一瞬で自分たちが横に移動し、隣の人に棒を倒さないで渡すゲームです。
これはストラックアウト! ボールを投げてすべてのカードを倒していきます。他にもけん玉ゲームなどもあり、どの活動班も1日目よりもぐっと団結力もアップし、一生懸命に取り組んでいましたね!
室内オリンピックが終わって反省会をした後、奉仕活動をしました。
みんなでお世話になった施設をきれいに掃除しました。みんな黙々と作業をしています
閉所式では、本校の児童が代表で感想を発表しました。とても立派な感想でした!
最後にみんなではい、チ~ズ(o^―^o)
2日間、子ども達は青島の豊かな自然に囲まれ、集団生活をとおして「規律・協同・友愛・奉仕」を学んできました。宿泊を伴う経験は子ども達の自立心を育み、活動経験は新しいことに挑戦し自己成長できる機会となったことと思います。
保護者の皆様には送迎等で大変お世話になりました。ありがとうございました!
新着情報
訪問者カウンタ
9
9
3
2
8
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
都城市立丸野小学校
宮崎県都城市野々美谷町2941番地
電話番号
0986-36-0517
FAX
0986-36-0546
本Webページの著作権は、丸野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。