日誌

薬物はぜったいダメっ・・・☓(6年生)

薬物乱用はNGNGNGダメ。ゼッタイNGNGNGだめだめだめ

① 薬物(やくぶつ)って何だ?

②薬とはちがうの?!

③乱用(らんよう)って?禁止

右 ちょっと難しいけど、薬物乱用(やくぶつらんよう)とは、医薬品(いやくひん)本来の目的からはずれて、さらには本来決められた用量・方法以外で使用すること 。さらには、医療目的にない薬品を不正に使用すること。

右医薬品(いやくひん)とは、正しい治療(ちりょう)や検査(けんさ)のためにつかわれるもの。

 

なぜ、薬物乱用は、「ダメ。ゼッタイ」なのか?

それは、薬物の乱用は「脳を傷つける」から。

薬物乱用によって変化した脳は、もとにもどることはありません

と、この講話の中で、はっきり6年生に伝えられました。

大人に向けて、いろいろな知識を学んでいます。

都城警察署のみなさま ありがとうございました。