日誌

丸野の子は勉強にも真剣②~いろいろな学習をしているよ

6月下旬

朝の学習に続く第二弾!

朝の時間が終わると、さっそく1時間目がスタートします。

1年生から6年生まで、学校での1日の授業時間は異なりますが、それぞれの学年に応じて、計画した学習内容に基づいて進めています。

 糸のこを使って、線に沿って切っていく。これは思った以上に難しいですよ。でももしかすると将来につながるかも

校長室に、できたての調理の品を届けてくれました。ほんと、美味。しかもいい(^▽^)ですね。

 3年生では、「未来の仕事」をタブレットを使って調べています。夢がひろがります。

2年生は、晴れ間を見つけてのオクラの観察。ざらざらしている葉をさわり、命を感じました

子どもたちは、机上の学習だけでなく、体験活動を通じて、また、機械やタブレットを活用しながら、自分の考えを表現しています。

素晴らしい丸野っ子たちです、