日誌

にこにこ訪問 5年生

総合的な学習の時間で、福祉の学習をするために、
特別養護老人ホームほほえみの園
にお伺いしました。

まず、見学を行いました。
特に、印象に残ったのは、足が不自由な方や、体が動かせない方でも
安心してお風呂に入ることができるための機械です。
実際に子どもたちも体験しましたが、
「これなら怖くないし、安心できるね。」と話していました。

ディサービスの施設では、
最新のリハビリを行うためのコンピュータがあったり、
仕事ができる部屋があったりと、子どもたちは驚きの連続でした。

次に、おじいちゃんおばあちゃんに歌と合奏のプレゼントをしました。
この日のために練習してきた子どもたちの発表を聞いて、
涙して感動くださった方もいらっしゃいました。



最後は、
一緒に折り紙をしたり、お話をしたりと楽しく交流することができました。
帰るときの、子どもたちのさみしそうな顔を見ると、
大変充実した時間を過ごすことができたのではないかと思います。

ほほえみの園の職員の方々につきましては、
優しく子どもたちに話しかけてくださったり、
丁寧に説明してくださったりと大変お世話になりました。
感謝しております。
ありがとうございました。