学校の様子

算数の学習【4年生:立体】

 今日4年生は、算数の学習がありました。立体の中にある辺と辺の関係を調べる内容でした。実際の箱(段ボール・プリント入れ等)を使ってマジックで辺に線を引いたり、クロムブックを使って画面上の見取り図に線を引いたりして、平行になる辺、垂直になる辺を調べていました。そして、平行になる辺はどんな辺で、垂直になる辺はどんな辺なのかその関係を自分なりの言葉で表現することに挑戦していました。一人で考えたり、友達と考えたりしながら、意欲的に算数に取り組む4年生でした。