学校の様子

2018年11月の記事一覧

桜島展望台



子ども達との先生のお陰で今日は最高の天気です。
桜島展望台から見る周囲の景色は最高でした。

澄み切った空気で開聞岳までくっきり見えました。







旅を彩ってくれるバスガイドさん

修学旅行といえば、旅に案内役のバスガイドさんですね。旅を充実させてくれる大切な1人です!
紹介します、自称12歳の柴ちゃんです。初めて会ったバスガイドさんですが、笑顔の素敵なそして子ども達との距離をあっという間に縮める話術を持つ頼れるかたです。
柴ちゃん、よろしくお願いします。

晴れ 修学旅行スタート!

楽しみにしていた修学旅行がスタートしました!6年生全員元気に揃ってのスタートが切れました!思い出をたくさん作りましょう!


晴れ 持久走が始まりました!

 11月に入り、”心と体”を鍛える持久走が始まりました。

 昼休みに元気いっぱい遊んでいる子どもたちも、時間いっぱい走る持久走に苦しい表情をしていました。本番まで、練習が10回ほどあります。
自分の限界まで頑張る強い心をもって、それぞれの目標に向かって頑張ってほしいと思います。持久走大会は、12月6日(木)です。
応援よろしくお願いいたします。


ちきゅうからのおくりもので

11月2日に2年生は、図工で「ちきゅうからのおくりもので」の学習をしました。まずは、落ち葉やどんぐりなど飾り付けに使う材料を校庭に探しにいきました。細長い落ち葉や大きな落ち葉、小さいどんぐりに帽子付きのどんぐりなど同じそうに見えて、ちがう材料を楽しそうに探していました。

拾ってきた後に、集めた材料を紙皿にボンドで飾り付けしました。
落ち葉やどんぐりをボンドで固定するのが難しいようで、苦戦している子どもたちでしたが、完成した作品はとてもかわいらしく仕上がりました。