学校の様子

みつばちプロジェクト(養蜂業の紹介)より


『みつばちプロジェクト』(養蜂業の紹介)
 みつばちの生態についてたくさんのことを教えていただきました。
 働き蜂がメスということや女王蜂は、ローヤルゼリーを食べて女王蜂になること、1つの箱に3万匹いてそのうちオスは3千匹ということなど初めて知りました。ガラスケースに入った本物の蜂の多さに驚いている様子が上の写真です。
 最後に、講師の方から「ハチはそれぞれの役割を果たして協力して生活しているので、みんなも自分の役割を果たして何ができるのか考えてください。」との話がありました。子どもたちもハチを通して、自分の生活を振り返るよい機会となりました。