トップページ

11月17日 相互参観授業「理科」

職員が互いの授業を参観して互いに学ぶ相互参観授業。

今日は理解の授業がありました。

「大地のつくり」の授業で、砂、れき、泥がどのような順番で退席するかを、ペットボトルを使っての実験でした。

この3種類の土と、水を入れてシャカシャカした後、しばらくしたら、見事な3層に分かれていました!

今回はこの様子をタブレットを使って、写真や動画に残していました。今後の学習で活用するのでしょう。

実は3層だけなく、一番上がカフェオレというのはちょっとだけ笑いました。