トップページ
11月13日 交通教室
交通指導員の方に来校していただき、交通教室を実施しました。
まず、自転車の点検の仕方、横断歩道での横断の仕方、飛び出しや巻き込み事故の怖さについて、全体で話がありました。
その後、運動場に準備した横断歩道を使って、実際に安全な横断の指導を受けました。とにかく大切なのは、「落ち着いて確認」ですね。
安久地区は、郊外地ではありますが、主要道路もあり、交通量も多いです。たまに、スピードを出している車も見かけます。
子どもたちには、「自分の命は自分で守る」という意識をもって、落ち着いた態度で交通ルールを守るように指導していきます。
同時に、このHPを御覧になっている皆さんも、子供達の安全のため、慎重な車の運転をお願いいたします。
学校からの資料
学校評価
保護者や地域の皆様に、学校評価を公開します。みなさまの御理解と御協力を得ながら学校運営の改善を図って参ります。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 2 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24 1 | 25 1 | 26 2 | 27 1 | 28 2 | 29   |
30   | 31 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
安久小学校付近地図
フォトアルバム
都城市立安久小学校
宮崎県都城市安久町2648番地2
TEL 0986-39-0704
FAX 0986-39-0913
本Webページの著作権は、都城市立安久小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。
訪問者カウンタ
5
1
3
5
4
9