※ 個人の肖像権及び個人情報保護の観点から、本ホームページ上において、児童・生徒の写真は掲載しません。
ブログ
ミニ縄文土器づくりを行いました
6月2日(木)2・3校時
都城市教育委員会 文化財課から3名の方々に来ていただき、出前授業をしていただきました。
前半は縄文~古墳時代の授業や出土品見学を行いました。
「どれくらい前から都城には人がくらしていたんだろう?」という選択のクイズ問題には、
「約25000年前から」という正解を選ぶことができ、幸先の良いスタートを切ることができました。
実際に出土した土器や道具の数の多さ、また質の良さに驚きながら真剣に話を聞きます。
児童生徒同様に、先生たちも食い入るように見学し、説明には「へぇ~」と感動しっぱなしです。
当日は、本校の学校運営協議会の委員も授業を参観され、学校の取組を理解していただきました。
後半はいよいよ土器づくり体験!
用意してくださった道具を使い、説明動画を見たあとにスタートです。
先生たちもチャレンジ、真剣そのものです。
約30分ほどかけて、やっと完成?(このあと1か月ほど乾燥が必要です)しました!
歴史の授業の復習としても、体験活動としても、非常に有意義な時間となりました。
「歴史に対する思いを深めることができた。今後歴史を好きになるためにも今日の学習を活かしていきたい。ありがとうございました。」と感想とお礼を伝え、授業を終えました。
土器が完成して返ってくるのが楽しみですね♪
都城市教育委員会 文化財課の皆様、本日はどうもありがとうございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
1
7
4
2
9
1
都城市立白雲小学校・中学校
宮崎県都城市丸谷町388番地
電話番号
0986-36-0396
FAX
0986-36-0394
本Webページの著作権は、白雲小学校.・白雲中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。