三股町立勝岡小学校のWebサイトです。
トップページ
構え
何かが始まる前には、当然その前の動きがありますよね~。野球のピッチングでもバッティングでも、剣道の試合開始前でも、卓球のサーブの前でも何らかの構えが必ず入ります。どんなスポーツにも必ず「構え」があります。だから「構え」ってとても大切な動きなんですよね~。
学習の始まりにも「構え」があります。それが「立腰」です。「りつよう」と読みます。腰骨を立てて、授業開始です。授業に臨む体勢ができます。これでスイッチONです。授業終わりも立腰の姿勢で終わります。本校が勧めている「わくわく学習6つのOK」の中にも「黙想座礼」「正しい姿勢」が入っています。立腰の姿勢は、持続力や集中力の向上につながるとも言われています。立腰は簡単そうで、実は継続するのは難しい姿勢です。一人一人が意識しておくといいですね。
体育館での交通教室の中で、立腰ができているすばらしい学年、子どもたちを見付けました(*^▽^*)意識できていますね。大変素晴らしいです。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
7
7
1
7
0
5
三股町立勝岡小学校
宮崎県北諸県郡三股町大字餅原973番地
電話番号 0986-52-1170
FAX 0986-52-1171
本Webサイトの著作権は、勝岡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。