三股町立勝岡小学校のWebサイトです。
トップページ
スマホ社会に対応するために
昨日(21日)、学校保健委員会を実施しました。私たち教員の大先輩である橋之口修先生(現・宮崎県メディア安全指導員、都城市社会教育指導員)に来ていただき、5年生児童と保護者の皆様に向けて、講話をしていただきました<(_ _)>5年生向けの話しは、「テレビ・ゲーム・スマホが大好きなあなたの心と体はだいじょうぶ?」というタイトルで、ゲームやスマホのやり過ぎから来る影響や害について具体的事例を挙げながら話してくださいました。この中で睡眠の大切さやスマホやゲーム使用時のルールや約束事を決める大切さも教えていただきました。ゲーム・スマホに依存する怖さも伝わったのではないかと思います。
保護者の皆様には「大人ができること」というタイトルで、テレビやゲーム・スマホを使用する際の子どもに対する親としての対応の在り方を細かに話していただきました。大変示唆に富んだ良いお話でした。いずれにしても、子どもだけ、親だけ、学校だけが頑張ってもなかなか上手くいかないことも再確認できましたので、スマホ社会に対応していくために、家庭と学校が同じベクトルで手を取り合って進んでいかないといけないと思います。みんなで力を合わせて頑張りましょう。
橋之口先生!ご講話、ありがとうございました。保護者の皆様!学校保健委員会へのご参加、ありがとうございました。5年生児童の皆さん!ルールを決めてしっかり守っていきましょうね~。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
7
6
4
9
9
6
三股町立勝岡小学校
宮崎県北諸県郡三股町大字餅原973番地
電話番号 0986-52-1170
FAX 0986-52-1171
本Webサイトの著作権は、勝岡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。